みうらラタン 公式ブログ
山登り
最近なんだか運動不足です・・・・
昼前から久しぶりにバスに乗ってうちからそんなに
遠くない山へ。
着いてすぐ昼だったのでちょっと登って
とりあえず腹ごしらえ。
子どもたちはさっさと食べてしまって
もう上る気満々です。
どんどん登って行くけど、なかなか頂上が見えません…・
初めて登るとこなのでいつ着くやらでかなりの不安。
1時間かそこらで頂上へ。
娘は帰りも同じ道で帰ろう!!と言います。
でも登ってきたほうは、すごい急で降りるのが怖いくらい。
なので、もう1本の道へ行くことに。
・・・・・・・
失敗。
行けども行けども出口は見えず。
降りよるんよね???
降りよるはずなのにアップダウンが激しい。
息子は行きに力を使い果たしたのかあんまり元気なし。
娘は、いつものことながら超元気に先頭を走ってます。
昼前に上り始めてやっと民家が見えたのが3時半・・・・
あ~、よく頑張った!!!
同じ道を帰るのが鉄則ですね!
・・・・
すごい意気込んでスケートへお友達と出発したら・・・・
・・・・・
・・・・・
今日は貸し切りですって。
ちゃんと確かめんかった私の責任。
寒い中子どもたちは敷地内の公園で駆けずり回って遊んでました。
寒くて日向へ移動。そしてまた移動…
来週も利用できないらしく、ちょっと当分スケートはお預けです。
残念…・
アイススケート
一年以上ぶりのアイススケートに出かけてきました。
イベントがあったので結構多くの人出でした。
私は子供たちに危険がないようにと一緒に滑っていました。
少し滑って慣れたらしく、すいすい滑って行ってしまって
もう付いていけません…・意味なし。
人も多いし、探すのに一苦労。
娘はころころ何回も転げたけど、そのたんびに軽々起き上がって
楽しそう!
息子はインラインスケートの成果でバランス最高でした。
1時間弱のレッスンも受けさせてもらってすごく
上達した二人。
かなりハマってしまったようです。
アイスホッケーと、スピードスケートのデモンストレーションを
観させてもらって、息子にアイスホッケーしたら???
って聞いてみたけど、いい返事は返ってきませんでした。
まおちゃんみたいに踊るって言っていた娘は
踊れなかったことにちょっと不満げです・・・・
次、がんばろーー!!
ハロウィン
今日は幼稚園でハロウィンパーティがありました。
子どもたちは思い思いの仮装をしてとっても満足そう♪
娘は今年はプリンセス{%ハイヒールwebry%}
幼稚園ではいろいろな体験をさせていただいて
ほんとうに感謝でいっぱいです。
幼稚園の周りを練り歩いて、幼稚園へ戻りました。
戻ったらすぐにいつものように遊んでます。
なんとまぁ、やんちゃ姫です。
今日くらいおしとやかにしてくれると期待してたのに・・・・
私自身も久しぶりにいろんなママ達とお話できて
短い時間だったけど、楽しい時間でした。
家には色々な人から頂いたお菓子でいっぱいです{%キラキラwebry%}
子どもたちは当分これでおやつには困らないでしょう・・・・・・
町内運動会
今日は晴天{%晴れwebry%}
先週から体調を崩していた我が家の子供たちも元気になり、
町内(学区?)の運動会に出場してきました。
こけたらシャレにならない年なので、のんびりやろうと決めて行きました。
けど・・・・・・
みんな結構必死で頑張ってる。
そして足早いし!
すごい!!!
娘はパン食い競争が気に入ったらしく
「メロンパンが良かったなぁ♪」とか言いつつも
うれしそう{%上昇webry%}
お弁当のあとなのにぺろっと4分の3は一人で食べて
しまいました。
砂まみれになった1日だったけど、心地いい疲れをいただいて
家へ帰りました{%トロフィーwebry%}
大漁だ
昨日は娘の運動会♪
気合いを入れてお弁当を作り、みんなで出かけました。
子どもたちのかわいいお遊戯に癒されました。
今朝は私一人でお出かけのため、子どもたちは近所の川に釣りへ。
期待をせずに餌をちょびっとしか買わずにいったら、なぜか大漁。
私も途中から合流。
もっと餌を買おうかと案が出たけど、もうたいぎい・・・・の意見が多く
帰ることに。
息子は今回もこの魚は飼うの一点張り。
こんなの飼えるわけないし、もう私たち大人には食べるものにしか見えません。
息子の意見はすぐに却下されて夜には天ぷらになりました。
今回は餌代よりも収穫が多くラッキーな一日でした♪
へちま
みての通り「へちま」です。
いまどきこれを何に使うんでしょう?????
うちのちびっこは学校、幼稚園に大量に持って行きました。
一人では持っていけず、結局私が荷物持ちです。
みんなの良い観察経験の助けになれば
愛情いっぱいで育てたじぃちゃんも喜びます。
話はぜんぜん違いますが、田舎でいい光景を見つけたので。
題して「じいちゃんと孫」
全く知らない人ですが、この光景にかなり癒されました。
ありがとう。
広島城
普段、近くに住んでいても遠い存在の「広島城」
行ってきました。
「姫様、おるかねぇ~・・・・」
結構興味しんしんです。
お堀にはかなりでっかい鯉とカメがたくさんいました。
人がいっぱいおるショッピングモールとかに行くより
充実したシンプルな時間が過ごせました。
白洲 正子のいす
広島は朝晩涼しくなりました・・・・
写真のいすは今度の21日からNHKで放送される
「白洲次郎」で使われる椅子です。
白洲正子が愛用していた椅子の再現ですが、実物はなく
写真だけで再現をしました。
おしゃれなものっていうのは時代を超えますね!
今週末は5連休ですね。
最近はどの日が何の休日なのかが分かりにくくなってしまった
様な気がします。
ということは、私はもう古いほうの人間になってしまったの???
夏
さてさて、夏休みももうすぐ終わり。
車の中でラジオを聴いていたら、「この夏は何点だった??」
というお題。
私はいろいろ思い出しながら、いい夏だったなぁ…と。
「100点満点かなぁ!」と独り言。
そしたら子供たちも「何が何が???」
説明したら息子は「1000点!」。
そうよね、色々行ったし、楽しかったよね~♪
娘は・・・・
「ロッポン!!!」
???
彼女の夏の採点は6本でした。
じいちゃんの誕生日。
本屋さんで写真集を購入。
喜んでくれるかなぁ…・
夜、みんなで渡したらなんと、値札がそのまま・・・・・・
これにはかなり怒り心頭!
包装してくれるなら、この辺は常識でしょう?
このプレゼントが身内で良かったとつくづく思った日でした。




LINE