みうらラタン 公式ブログ
籐家具職人の店みうらラタン 自然素材の籐ベビーベッドまだまだ人気です
いよいよ本日も5月最終日!

昨日は30度近くも上昇した広島ですが、
本日は曇り空でちょっと落ち着いた感じですが、
工房内はバーナーを使うので中々の熱気です。
・・・
・・
さてみうらラタンと言えば天然素材の籐揺りかごですが、

最近では人工ラタンをお求めに来店される方も多いですが、
ベビー用品やベッドなど天然のラタンをお求めになる方もまだまだいらっしゃいます。
自然素材を愛する日本人ならではですね!
昨日出荷させていただいたのは国産のベビーベッド!(大変お待たせ致しておりますm(__)m)

通気性抜群なので汗っかきの赤ちゃんに最適な一品!

この季節なんで籐筵の上が良く似合いますね!

安全性の高い国産水性塗料を使うので、

安心してあかちゃんにご利用になれるもの良いですね!(^^)!
明日はホテル向けの大量発注の人工ラタンベッドの
最終の仕上げなどどしどしやっていきます!!(^^)!
籐家具職人の店 みうらラタン 三浦祥太郎
別注ショッピングカート
先日素敵なショッピングカートの別注のご注文をいただきました。
唐草模様を入れるアイデアはお客様のご希望でした。
ダークブラウンで仕上げたので高級感が増したように感じます。
どこにもないカートができあがりました。
籐家具職人の店 みうらラタン 新カタログもうすぐです!
本日は晴れやかな広島!
新カタログのために本店屋上にて、主に人工ラタンの商品を追加撮影いたしました!
プールサイドや広いお庭にピッタリ人工ラタンシリーズ

撮影場所のバックも緑でおおわれてきて良いロケーションになってきました!

プールサイドで活躍します。

こちらは豪華なオペララウンドソファ!

ゆるりとくつろげる
独自の空間が楽しめます(^O^)/

私も座ってみましたが幌をかけておくに座るとなんだか落ち着きます(*^-^*)
晴れやかな季節徐々にこれらの商品のご注文が入りつつあります。
動きが活発になってきましたので注文の際在庫確認のほどよろしくお願いします!
さて、一通り写真撮影も終え
新しいカタログは6月上旬ぐらい完成予定です!

撮影・編集はほとんど全てみうらラタンスタッフ担当ですので少々時間がかかっております・・・
今しばらくお待ちくださいませm(__)m
籐家具職人の店 みうらラタン 三浦祥太郎
籐家具職人の店 みうらラタン 熱い広島の工房と広島東洋カープ
本日はちょっと肌寒かった広島地方ですが、
週末に向けていよいよ夏に向かって気温上昇して行きそうな様子です。
先日は店長と副店長がカープの熱い試合の観戦に行ってまいりました。

いつも販売などで忙しくしている女性陣は久々の休息です。

カープの7回の攻撃前に一斉に飛ばす赤色、の風船壮観ですね
広島・マツダスタジアムも熱いですが!
みうらラタンの製作も工房でばっちり仕事です。(^O^)/

前回紹介した国産リクライニングチェアやベッドなどオーダーに加えて、
今話題の東京・銀座SIX(シックス)の内装の仕事や高級ホテル向けのベッドの仕事など重ねて入ってきており

工房&本店に本気引きこもりモードです。
職人の仕事を必要としている方々がたくさんおられます。
それに応えるべく日々精進していきます!(^O^)/
籐家具職人の店 みうらラタン 三浦祥太郎
Mothers Day
母現在97才 5/14 母の日
GINZA SIX
東京で一番人の集る場所、広いフロアーの商業施設に人がぎっしり状態、籐製品などを携わった者としては少し寂しい思いがする。
ちょうどいいとはなかなかむずかしいものです。勝手なものです。
多ければ多くて、少なくて・・・どちらにしても不平を言いたがるものです。感謝する気持ちを忘れぬ様に自分に言いきかせています。
三浦明利
籐家具職人の店みうらラタン GW真っ只中!
良いお天気が続く広島地方!

あったかいというより暑くなりつつあります!
籐家具が気持ちい季節になってきましたね!

季節柄、国産のリクライニングチェアをはじめたくさんご注文いただいております!

法人様のベッド編み込みの仕事や修理依頼も重なり、

家族、スタッフ総出で対応中です!
工房での製作風景
本日の広島の工房の様子

フレーム曲げ一から様々な商品を作る。
国内では珍しい風景ではないでしょうか?

お待ちいただいてるお客様もう少々お待ちくださいませ<m(__)m>
籐家具職人の店 みうらラタン 三浦祥太郎
籐家具職人の店みうらラタン 葉桜の季節へ
大阪での催事も無事終わり、

とにかくすごい人でした・・・・
大阪のパワーに圧倒された1週間でした。
さて葉桜の季節を迎えつつある広島平和大通り。

催事では大好評だった国産ベッド!

大阪でご注文いただいたベッドの製作に追われています。

お届けまで今しばらくお待ちくださいませ!

オリジナル既製品のサルテカウチ、スツールなども大好評で、

広島産クッション製作中です(^O^)/

こちらはインドネシアの熟練職人が作ったものです!
素晴らしいくおしゃれな仕上がり!
疲れにくく硬めのクッションも
おしゃれに仕上がっています。
・・・
・・
・
広島も次の季節へ移り替わっていきます!

というわけで製品チェックのため明日よりインドネシアに行ってまいります!
籐家具職人の店 みうらラタン 三浦祥太郎
籐家具職人の店 みうらラタン 長崎の豪華大型客船に行ってきました!
3月下旬に差し掛かり広島にも春が到来してきましたよ!(^O^)/
さて今回ご紹介は長崎造船所で建造中の豪華客船に行ってまいりました!
定員3300名というイタリア国籍の超巨大豪華客船です。

内装のあらゆるところにトコトンこだわった豪華な内装です。

みうらラタンはこちらの客船の
「ディッシュ・ディスペンサー」(お皿を収納機)に
籐の編み込みの仕事をさせていただきました!

天然の籐で編み込まれた芸術的な一品!

これらは広島の工房で編ませていただきました。

当店のみうらラタン製品が世界中を旅をするんです!
なんだかワクワクしてきます!(^O^)/

籐家具職人の店 みうらラタン 三浦祥太郎
籐家具職人の店 みうらラタン 長崎の豪華大型客船に行ってきました!
3月下旬に差し掛かり広島にも春が到来してきましたよ!(^O^)/
さて今回ご紹介は長崎造船所で建造中の豪華客船に行ってまいりました!
定員3300名というイタリア国籍の超巨大豪華客船です。

内装のあらゆるところにトコトンこだわった豪華な内装です。

みうらラタンはこちらの客船の
「ディッシュ・ディスペンサー」(お皿を収納機)に
籐の編み込みの仕事をさせていただきました!

天然の籐で編み込まれた芸術的な一品!

これらは広島の工房で編ませていただきました。

当店のみうらラタン製品が世界中を旅をするんです!
なんだかワクワクしてきます!(^O^)/

籐家具職人の店 みうらラタン 三浦祥太郎
大阪・阪急うめだ本店で催事にみうらラタン参加決定!
広島のみうらラタン工房も寒さが和らぎ始め、

ショールームカウンターのボケの花が満開に!
うららかな春が感じているこの頃ですが!
大阪北区・阪急うめだ本店の「元気四国瀬戸内物産展」に

現在表示注目度の高い「広島」から籐家具職人の店みうらラタンが参加することになりました!
瀬戸内の特産物や工芸品を一挙に集めた注目のイベントです!
今回の催事展示予定の商品の一部をご紹介!
国産ベッド

籐リクライニングチェア~琥珀~

ルチアウイッカーチェアー

サルテ・カウチ

などです。
場所:阪急うめだ本店 9階催場
日時2017年3月29日(水)~4月4日(火)
主な出展:国産ベッド、リクライニングチェア琥珀、サルテ・カウチ、ロッキングチェア揺らめき、、ランドリーバスケット、その他バスケット類等
小さな会場ですので限られた商品しかございませんのでご了承ください。
関西地方の方ご来場お待ちしております!
勿論、広島みうらラタン本店でも販売中です!

籐家具職人の店 みうらラタン 三浦 祥太郎













LINE