ラタンツリー・オブジェ「トタワ」
製作風景・使用の風景の紹介ムービー






芸術性の高い一品物でございます。天然の素材、職人による一つ一つの手作り、編み込みの為仕上がりは個体それぞれ個性が出てまいります。
この商品は基本的にハンガーラック、オブジェとしての製品でございます。
猫ちゃんやペットが登ってしまうこともあるかと思いますが、ペット専用の製品ではございませんので予めご了承ください。衝撃を受けツリーが転倒することがございます、ご利用時には十分ご注意ください。
現在材料が不足しており使用材料が変更になる場合があります。
カスタム事例ギャラリー
雲流(うんりゅう)衝立|SC-010


翔琉(カケル・ラウンガー)|MRJ-900


流れるような曲線が最高の座り心地を実現。
座面は本網代・固定式でシンプルな完全オリジナルデザインです。


昔ながらの長寝台・
折り畳み椅子の知識を生かして製作しました。
ハンギングチェア「胚」|SW-011
ハンギングチェア「胚」
生命の原点を表現
職人、三浦明利製作のハンギングチェア。

大きな男性でもすっぽりと
包み込まれるようなサイズ。
カーブは絶妙な
ものがあります。

オペラ ラウンドソファ(回転式・屋根あり)|MRJ-088JB
人目を惹くラウンドソファ

屋根(フード)がついているので屋外でも陰を作ることができます。
のんびりお昼寝も、ゆったりとした時間をお過ごしいただけます。
大きなラウンドソファですが、人工ラタンは軽量でございますので、お二人で移動ができます。
メンテナンスフリーでお手入れは楽々です。
商品寸法
籐あじろシングルベッド脚R状|BE-060
アジロ編みで脚はR状ですっきり。
みうらラタンの網代編み
みうらラタンの網代編み(あじろあみ)ベッドは手引きの肉厚ピールで丹念に編み込んでいます。
椅子やスツールに網代編みが用いられていますが、ベッドのような大きな家具に網代編みは稀です。
肉厚ピールでベッドを編むことは技術的に難しく、長年の試行錯誤で完成させた芸術的な逸品です。
籐のピールは一本でも柔軟性、強度がありますが、編み込むことによって柔軟性はそのままに強度を増し、通気性抜群で快適な睡眠が得られます。






当店一番の脚がR状になったベッドです。スタンダードタイプなのでお部屋を選びません。
サイズの変更など(別途費用)はメール、またはお電話にてご連絡ください。
ラタンロッキングチェア|CH-014
贅沢な大人の時間を
お届けします。


バランスの取れたフォルムで、至福のひと時をお過ごしください。
クッションも広島の工房で縫製しています。しっかりとした椅子生地を使用し、一つ一つの手作りです。


商品寸法
ラタンロッキングチェア|CH-033
柔らかな座り心地は無限の価値を生む。
みうらラタンでしか創れない
国産ロッキングチェア。



R形状の足元
足元はR形状ですので危険が少なくなっています。
国産クッション・シート
クッションも広島の工房で縫製しています。
ダイニングチェア|CH-016
背もたれが少し高めでゆったりとお食事をしていただけます。
クッションの柄は変更する場合がございます。予めご了承ください。
背中が荒い格子編みなので軽やかで圧迫感がありません。


ダイニングチェア|CH-024

シンプル イズ ベストのデザイン


別途料金にて、本体カラー変更可能です
※変更例:温かな感じのライトブラウン色(カラー変更別途費用)